2013年3月19日 |
---|
2012年度後期の活動実績を掲載しました。 |
2012年10月16日 |
---|
英語ページを公開しました。 |
2012年9月7日 |
---|
2012年度前期の活動実績を掲載しました。 |
2012年7月20日 |
---|
2012年度後期チーム参加者を募集します。今回は自動車系メーカー、シンクタンク、地方自治体等との協働を予定しております。詳細はポータルからご確認下さい。(学内者のみ、〜9/15まで)※締切ました |
2012年10月18日 | |
---|---|
社会問題解決リーダー育成プログラム説明会※終了しました | |
社会問題解決リーダー育成プログラム説明会を開催しました。 日 時:10月18日(木) 12:30-13:30 会 場:早稲田大学所沢キャンパス100号館 302教室 対 象:博士前期(修士)課程学生、博士後期(博士)課程学生、ポスドク 内 容:
|
2012年9月28日 | |
---|---|
実践的博士人材養成プログラム/社会問題解決リーダー育成プログラム説明会・キャリア相談会※終了しました | |
実践的博士人材養成プログラム/社会問題解決リーダー育成プログラム説明会・キャリア相談会を開催しました。 日 時:9月28日(金) 12:20-12:50 会 場:早稲田大学西早稲田キャンパス(旧大久保キャンパス)51号館3階第5会議室 対 象:博士前期(修士)課程学生、博士後期(博士)課程学生、ポスドク 内 容:
|
2012年5月31日 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採択4大学合同シンポジウム「産学協働による博士リーダー人材の育成―新しいスキームの実践―」※終了しました | ||||||||||||||||
国家や企業のグローバルな競争が熾烈化する中、産学界では、高度な専門的能力・知識を有するのみならず、コミュニケーション力、マネジメント能力や交渉力に優れる卓越したリーダーが待望されています。欧米では、かかる役割を高度な専門性と幅広い知識を有する博士人材が担い、イノベーション創出の中核として活躍しています。
我が国においても、リーダーに求められる素養・能力を身に付けた若手研究者を養成し、産業界の活躍の場に輩出してゆくことを目的として、2010年度より文部科学省「実践型研究リーダー養成事業」がスタートしています。 本シンポジウムでは、本事業の採択4大学が集い、これまでの取り組みの特徴や成果について紹介いたします。また、「グローバルリーダーの要諦」をめぐる基調講演、産業界から特別講演をいただき、これからの産業界・学術界でリーダーとして求められる人材像について討議いたします。 日 時:5月31日(木)14:00〜18:05 会 場:早稲田大学 西早稲田キャンパス63号館2階03-04会議室 対 象:学部生・大学院生(文理問わず)、大学教員、および人材育成に興味をお持ちの企業の方など 参 加 費:無料 申 込:事前登録制です。こちら(※終了しました)からお申込み下さい 共同主催:大阪府立大学、東京大学、東京農工大学、早稲田大学(50音順) プログラム
|
2012年4月5日 | |
---|---|
実践的博士人材養成プログラム/社会問題解決リーダー育成プログラム説明会・キャリア相談会※終了しました | |
実践的博士人材養成プログラム/社会問題解決リーダー育成プログラム説明会・キャリア相談会を開催しました。 日 時:4月5日(木)12:45〜13:30 会 場:早稲田大学西早稲田キャンパス(旧大久保キャンパス)61号館2階206教室 対 象:博士前期(修士)課程学生、博士後期(博士)課程学生、ポスドク 内 容:
|